発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
今回は”救命・避難訓練”と題し、救急救命講習と火災発生時の対応について先生達と一緒に実施しました
119番ダイヤルに通報したらどんな車が来てくれるのか、倒れた人を発見した時にどのように対処すれば良いのか等々、緊急時の初期対応について学びました
救急車のお仕事を体験したり、赤ちゃんのお人形を使って心肺蘇生法を行ってみたりと、積極的に活動参加することが出来ていましたよ
また、消防士さんの消火動作も体験しました
午後の活動では、さきほど練習した火災避難訓練の本番を実施しました
先生と一緒に玄関先まで移動し、靴を履いて屋外へと素早く避難することが出来ましたね
活動の後半には、万が一バスの車内へ取り残された際の行動についても学びました
クラクションの位置を参加者全員で確認し、真剣な眼差しで先生のお話しを聞いていましたよ
子供たちに『命の大切さ』を実感してもらい、先生達にとっても緊急時の対応について改めて考えるきっかけとなりました
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571