発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
気候も良くなり、この日はみんなで公園までお散歩をしました。
帽子をかぶり水筒を持って、出発進行!!
先生としっかり手を繋ぎ、上手にお散歩ができています😃
横断歩道ではきちんと止まって信号を確認します。
公園に到着です!
遊具を使う時は、順番を守りましょう😊
外遊びは体力作りだけでなく、外でしか経験できないような自然環境に触れることで五感が刺激されます。
また、外遊びを通して社会性を学んだり、想像力、集中力が養われます。
楽しみながら、色んな学習ができるんですね😄
早速、大型遊具のすべり台に挑戦です。
広いすべり台は少し怖かったけど、先生と一緒にチャレンジして、上手に滑ることができました。
腕や足の力をたくさん使って、クライミングに挑戦です。
上へ上へと力強く登っていきます。
一番上に登ると、景色も違って見えます。
ピースサインで「やったぁ!😄」
公園で遊ぶところは遊具だけでなく、砂場や広場などもあります。
少し高い山になっている所を登ってみました。
座って下を眺めると、少し高くなっていることが分かりました。
「どうやって下りようかなぁ?」と考えています🙂
砂場の砂をよく見てみると、砂や小石や小さな貝殻のような物がありました。
大発見です!!
みんな夢中になって遊んでいたところ、ピースに戻る時間を知らせるタイマーが鳴りました。
みんな上手に気持ちを切替え、水分補給をしてからピースに帰ります。
今回のお散歩、公園遊びでも、色んな事を学んだりチャレンジしたりしながら元気に楽しく遊ぶことができました!
児童発達支援ピース
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571