発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
狙いを定めようという目的で、わなげとボーリングをしました✨
まずは、ボーリングをしました!
はじめに、できるだけ達成感を味わうことができるようにと牛乳パックを置いて、ガードをつけました。
よーくペットボトルを見て、ボールをまっすぐ投げることができていました😆
立って投げるお友達や座って投げるお友達など、様々な投げ方が見られました😊
牛乳パックなしにも挑戦しました!
牛乳パックがなくてもペットボトルを狙い、投げることができていました⭐
倒れたペットボトルを嬉しそうに数えに行くお友だちもいました😄
次に、わなげをしました!
ペットボトルには、みんなが知っているキャラクターのカードをつけて、どこを狙って投げるかを自分で決めることができるようにカードを引いてもらいました!
「これにする!」と決めたキャラクターに向かって、輪っかを投げていました😊
なかなか、入らず「もう一回!」と挑戦する姿やカードとペットボトルのキャラクターが同じかを確認して輪っかを入れに行く姿も見られました!
輪っかが入ると嬉しそうに喜んでいました😆
集中して狙いを定め、達成感を味わい、ボーリングもわなげも楽しむことができました😊
児童発達支援ピース
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571