発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
11月の制作活動では、来月にクリスマスシーズンを迎えるという事で、画用紙素材の靴下作りを実施しました
まず始めに、真っ白な綿の部分から貼っていきましょう
両面テープをぺりっと剥がしたら、お手本の作品を参考にしながら上手に貼り付ける事が出来ていました
真っ白な綿を貼ったら、次はギザギザ葉っぱ&オレンジ色のベルを飾り付けましょう
パーツごとに考えながら貼っていて、子供達の集中力の高さに先生達もとーってもビックリしました
メインのクリスマスツリーも丁寧に貼っていましたよ
靴下の表面を綺麗に飾ったところで、いよいよ最後のミッション”紐通し”へ・・・
靴下の外側の穴に緑色の毛糸を通していき、ギューっと引っ張って繋いでいきます
様々な色の丸シールや、キラキラなお星さまを添えたら、素敵なクリスマス靴下の完成です
12月はいよいよクリスマスの季節がやってきます今日皆で作った靴下をピースの壁に飾って、サンタさんが来るまで良い子にして待っていましょうね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571