発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
今回の絵の具遊びでは、冬の季節にぴったりな”梅の花”を描きましたそれでは早速、活動風景を見ていきましょう
絵の具で遊ぶ前に、色の種類について学びました赤・青・黄・白4色の組み合わせから、一体どんな色が生まれるんだろう??「ぶどうの色だ🍇」「みかんみたい🍊」先生が持っている色の表を参考にしながら、想像力を膨らませていましたよ
そして今回、この中から使う色は・・・
赤色ですペットボトルの蓋にくっ付いていた丸いスポンジに、赤い絵の具を染み込ませたら・・・
練習用の白い画用紙にぺったん試しに何度か押してみました練習が終わったら、いよいよ本番へ移りましょう
黄色いクレヨンで梅の花の真ん中を塗って・・・
梅の花スタンプを枝先に沢山押していくお友だち5枚の花びらをイメージしながら「1・2・3・4・5」と数えて押すお友だちもいましたよ後半にはタンポを使ってお花を彩りました
今回の絵の具遊びを通して色彩感覚を養い、指先での力加減について学ぶことが出来ましたね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571