発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
5月はGWやこどもの日など春のイベントが目白押しですよねこの日の絵の具遊びでは、男の子の成長を祝う『こいのぼり』や春にまつわる物(てんとう虫・四葉のクローバーなど)を題材として採用しました
≪スタンピング≫
まずはこいのぼり作りからスタート絵筆やタンポを使い、スタンプを押す要領でこいのぼりのウロコ部分を彩っていきます
先生のお手本作品やピースの壁に飾ってあるこいのぼりを見ながら、思い思いに色塗りしていましたよ
≪フィンガーペイント≫
こいのぼりの次は・・・てんとう虫の登場です人差し指に黒色の絵の具を付けたら、てんとう虫の赤いところをチョンチョンチョン
小さな点々を押してみたり、指先をスライドさせて点の位置を変えてみたりしながら、絵の具の触った感覚を楽しむことが出来ていました
≪はじき絵≫
最後は四葉のクローバーです🍀事前に白いクレヨンで描いた線の上から、水彩画の様に絵筆を走らせ、浮かび上がってくる感覚を楽しむはじき絵
赤・黄・緑など様々な色を選び、真剣に塗っていくお友だち水をはじく度に「葉っぱが出てきた」とビックリしていました
今日は様々な技法を駆使しながら、5月にまつわる物の色塗りに挑戦しましたお家でも絵の具遊びやってみて下さいね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571