発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
先月のカレンダー作りでは、『クリスマスツリー』や『雪だるま』といった冬にまつわる物を題材にしました参加したお友だちは目をキラキラさせながら取り組んでいましたよ
①クリスマスツリー
紺色の台紙の上から、木の形をした緑色の折り紙やレンガ柄のプランターを貼っていきます
スティックのりを器用に動かしながら「どこに植えようかな?」とツリーの位置を工夫して貼る事が出来ましたね
②オーナメント
ツリーの土台を作ったら、ツリーのまわりに鈴やお星様を飾っていきましょう
オーナメント素材には、金色のピカピカ折り紙や小さな丸シールを使用しました
理想のクリスマスツリーを追い求め、試行錯誤しながら各々オーナメント飾りを楽しんでいましたよ
③雪だるま
ツリーの横へ丸い白画用紙を2枚くっ付ける様に配置し、その上から目・鼻・口などのパーツを貼ったら可愛い雪だるまの出来上がりです⛄
ツリーや雪だるまの背景には、絵の具とタンポを使い”雪が降りしきる冬の夜空”を表現してみました
④カレンダー
最後にさっき作った絵の下へカレンダー用紙を添えたら、12月のカレンダーの完成です
お友だちや先生と一緒に仲良く道具を使い、一つ一つの工程を丁寧に行うことが出来ていました
今日皆で頑張った分、今年はきっと素敵なクリスマスが待っているでしょうね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571