発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
前回に引き続き、お正月遊びをお届けします今回は「だるま落とし」です積み木やダンボールを使用し、だるまさんをのっける・倒す面白さを皆で体験しました
大きなダンボールで遊ぶ前に、小さな積み木で練習してみました貼ってある数字シールの番号を見ながら、一個ずつ順番に積み上げていき、最後にドーンと倒します
だるま落としの遊び方が分かってきたところで、いよいよ本番へ・・・
自分の身体よりも大きなダンボールに向かって「それっ!!!」
下の段に狙いを定め、特大バットを一気に振りかぶります
ガタガタ!っと崩れ落ちていくだるまさんを見ると、お友達・先生達もみんな爆笑の嵐でした(笑)
中には直接お手てで豪快に押し倒すお友達もいましたが、終始笑顔で活動に参加する事ができましたピースいちのたにのお部屋では、冬の寒さにも負けない元気な仲間がたーくさんいるようですね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571