発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
寒い日が続いていますが、ピースのお友だちは今日も元気いっぱいに過ごしています
冬に因んで雪だるま製作を行いました
まずは・・雪だるまのガーランド作り
画用紙で白い丸を2つ繋げて雪だるまを作りました
赤いボタンを雪だるまのお口にしたり~😁
自分でお口を書いているお友だちもいました😊
シールを横に並べて・・・洋服の模様にしてるのかな?👀
じゃ~ん!!私の雪だるまかわいでしょ😁
次はすずらんテープに雪の結晶の形になっているモールをセロテープを貼って飾り付けをしました😋
テープを自分で切ってペタペタ・・・
初めてセロハンテープを切って少し戸惑っていましたが上手に使う事ができました👌
続いてはカレンダー作り
シールや丸・三角・四角のパーツを貼って雪だるまやお家を作りました
まずはお家作り😊
のりを使って集中して貼る事ができました❤
あら・・・お家の上に屋根を重ねて貼っちゃった😢
それも作品ですね😁バッチリです✌
のりが苦手だったお友だちも先生と一緒にすると安心したようで貼る事ができましたよ❤
丸シールでゆきを降らせました😍
もみの木の上に雪をたくさん降らせて・・・
雪景色をイメージしながら作り上げました😁
こちらは銀世界の夜空をイメージしながら作ってるようです😊
細かいシールははがすのが難しかったようですが・・・集中して貼れました❤
ゆきがたくさん降った日の事を思い出しながら作り上げることができましたか?😊
上手に作り上げる事ができましたね😘
寒い日がまだまだ続きますが指先を使いながら体も温めて元気に過ごしていきましょう😘
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571