発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
この日のリズム体操では、それぞれの曲のテンポに合わせて全身を動かし、活動の目的である«様々な筋肉を刺激しよう!»を目指して皆で楽しく踊りました
①『ラジオ体操第一』
活動始めの準備体操として使用しました肩や腕の伸ばし、膝の屈伸、ジャンプ動作による跳躍などなど全身の筋肉をほぐしていきます
さぁ~だんだん体が温まってきたかな?次の曲はリズム体操の定番ソングです
②『サンサン体操』
″1・2・3!″の掛け声に合わせて、右手と左手を交互に天高く突き上げます
アンパンマンのキャラクター名を順番にコールしていくと、最後の決めポーズまで全力で踊りきる事が出来ました
お友達の中には、時々オリジナル?の振り付けにアレンジする人もいました(笑)
3番目はテンポの速いリズム曲です!
③『エビカニクス』
この曲のポイントは【エビ&カニの振り付け】です!
おっ!こちらのお友達はカニさんポーズを完璧にマスターしていますよ素晴らしいですね
さてさて体操の時間もあっという間に最後の曲となります・・・
④『パプリカ』
「パプリ~カ・・・」の歌詞に合わせて両手を広げ、上手にお花の形を再現するお友達
一生懸命に踊っているのが何とも愛らしいですよね
一番盛り上がる曲のラスト「この指とまれ~」で全員集合!
今日も元気いっぱいに活動参加できましたね4月からはいよいよ新年度になりますが、春の訪れと共に皆の成長する姿をもっともーっと先生達にも見せてくださいね🌸
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571