発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
待ちに待った夏休みがやってきましたお休みになると外へ出て体を動かしたくなりますよね
ただ今年はコロナウイルスが流行していて、なかなか外遊びできない…
ですがご安心くださいピースではお部屋の中でも、体幹強化などを軸とした運動系の活動を数多く実施しております今回は7月以降に実施した活動の中から、いくつか厳選してお届けします
トップバッターは体遊び
フラフープの輪の中を飛び跳ねたり、テントに潜ったり、カラフルな箱の上を跨いだりと皆テンション高めに取り組んでいましたよ
お次は橋渡りに挑戦
たくさんのお魚さんが泳ぐ海の中へ落っこちないように、そーっと橋を渡って無事に反対側の岸まで辿り着くことができました
続いては皆が大好きな鬼ごっこ
床に貼ったテープの上を走る「線おに」や、鬼さん役がサメになって逃げるお友達を追いかける「サメおに」等々の色んなタイプの鬼ごっこで遊びました
「鬼さん役やりたい人いますか?」と先生が聞くと、「はいはい!!」「僕もする!!」と言って積極的に参加することができました
さぁ~ラストを飾るのは…
サーキット遊び
足跡マークの上でジャンプしたり…
坂道を駆け上がったり、四つん這いになってコーンを避けたりして、器用に上半身と下半身を動かすことができていました順番を待っているお友達も「がんばれ~!!」と声援を送って盛り上がっていましたよ
まだまだ大変な時期ではありますが、暑さとコロナに負けずに皆で力を合わせて頑張っていきましょう
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571