発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
さあ、今日の活動はお店屋さん🍙ごっこです。
みんな朝からワクワク楽しみにしていました🌟
まずは、お買い物した物を入れる👜エコバッグ作り。子ども達にもお買い物の時にはエコバッグが必要なことを伝えながら作業を行いました。
みんな自分が好きなバッグの色を選んで自由に絵を描いたりシールやパーツ・マステでデコレーション✨
世界に一つだけのオリジナルエコバックの完成で~す😊
それでは、エコバックを持ってお弁当を買いにレッツゴ~✊
いらっしゃいませ~ご注文をどうぞ📝
いっぱいあって迷っちゃうな~
うめ・しゃけ・めんたい・えび天・ツナマヨ・味玉
おにぎりの具材がたくさんあってみんな迷ってたね💦
注文を受けたら具材をおにぎりの中に入れて海苔で包みます。
おにぎり屋さんは大繁盛!大忙しでした😖
おかずはセルフサービスで~す♪
好きなおかずをお皿に取って下さ~い。
みんな色んなおかずをトングで上手につかんでお皿に乗せることが出来ていました!
お待たせしました~ こちらがご注文のお弁当です🍱
お弁当を持ってきたエコバックに入れて...
はい、どうぞ。ありがとうございました😊
最近は...おままごとの時などに、支払いは○○payで。という会話が聞こえてきます。支払いがキャッシュレスな現代っ子。そんな時代ですよね...💦
今回の活動ではお金の受け渡しは行いませんでしたが、お買い物ごっこなどでお金の受け渡しについて体験してもらったり、お金の大切さについてお話したりしています。
お買い物の後は、みんなでお弁当を広げてピクニック🍙🍴
お野菜が苦手なお友達もここではトマト🍅やブロッコリー🥦をパクパク食べてました😝
せんせいもたべて~って分けてくれるお友達もいて...
ピースのお友達はみんなとっても優しいね💕
今度はみんなでお外にピクニックに行こうね🌻
児童発達支援ピース
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市惣利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571