発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
今日はすごーく集中して活動をはじめますよ~
まずはお友だちと協力してタワーをつくります。
紙コップチームとトイレットペーパーチームに分かれ勝負です
さぁ、どっちのチームが高いタワーを作れるかな?
すごく集中して慎重に積み重ねています。すると、トイレットペーパーチームから…
「全部乗せたけど、コップの方が大きいから負けちゃう~」と弱気発言が
どうしよう、どうしよう、と考えたお友だちが導き出した答えがこれ
そうだ、道具が入っていたカゴも上に乗せちゃえ
素晴らしいこの機転のおかげで見事トイレットペーパーチームの勝ちです
では、次の勝負です。これからは個人戦…誰が一番早く積めるか競争です
しかし、ただ積むだけではありません。先生が作る見本を見ながら同じように積んでください
ルールをしっかり聞いて「負けないぞ~」とみんな意気込んでいます。
みんな倒さないようにお手本通り積むことができましたね
お部屋の活動でも活気あふれるピースいちのたにでした。
9月も残り半分となりました。10月になると過ごしやすい気温の日もふえることでしょう。
お外で遊べる日までもう少しかな?楽しみにまってようね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571