発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
夏至ってなあに?
夏至とは、一年のうちで最も昼の時間が長い日のことです。
「この日から本格的な夏が始まるよ!」とお空が知らせてくれます
遠い国では…花冠を作って五穀豊穣を祈り踊り明かすお祭をひらくこともあるそうです。
ピースの活動”夏至”では遠い国のお祭りを取り入れ、みんなでお花の首飾りを制作しました
お花のまわりにたくさんの葉っぱをのりでぺたぺた貼って~
存在感のある首飾りができました
空まで楽しいお祭りの雰囲気が届くように好きな楽器を選び、音楽に合わせてダンス&行進です
ちょっと疲れて椅子で休憩するお友だちもいました(笑)
でも大丈夫!しっかり音楽は奏でる事ができています
本格的な夏に入り、雨もたくさん降ることでしょう…
お外は雨でどんよりしますが、ピースの中はみんなの元気いっぱいの声が響き渡ることを願っています
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571