発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
季節もすっかり秋から冬へと移り変わり、クリスマスや年越しといった大きな行事もすぐそこまで来ていますね
今回は先日実施したパズル遊びの様子をご紹介します
まずは先生のお話しです今から作るパズルのイラスト(動物&雪だるま)を掲示すると「あっ!雪だるまだ!!」と大声で飛び跳ねていました(笑)
動物パズルからスタート
発泡スチロールで出来たパーツを一つずつ手に取り、絵合わせカルタの要領で並べていきます
年中~年長さんグループは雪だるまパズルに挑戦⛄
お手本の絵を何度も見ながら、どこにどのパーツが当てはまるのかをよーく考えて遊ぶ事が出来ました
ダンボール独特の手触り感覚も楽しんでいましたよ
おっ!ちびっ子さんグループが見事完成!!
動物さんの絵を正しく並べていますね作った本人も大変ご満悦な様子です
雪だるまを作っていたお友達も続々と完成させていましたよ
これから雪がいーっぱい降ったら、今度は本物の雪だるまを皆で作ろうね⛄
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571