発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
昼夜の寒暖差も激しくなり、外気も肌寒くなってきましたね体調管理にはくれぐれもお気を付けください
今回の力比べは、お友達や先生との対決形式で実施し、相撲や綱引きといった全身運動に取り組みました
今日の活動内容について、はじめに先生からお話しがありました。競技ルールの説明を真剣に聞くお友達さっすがだね
では早速始めましょう
まずは手押し相撲から!
「見合って見合って・・・はっけよーい、のこった」
「のこったのこった」両手を組み合い、全体重を前方に傾けます
バランスを保ちながら、土俵の中で精一杯の力を振り絞っていましたよ
お次は尻相撲!!
先生やお友達と背中をくっつけて、「よーいどん!」の合図でお尻を押し合いっこしました
各々全力で取り組み、どのようにしたら上手に体重移動できるのかを試しながら、お友達との対決を楽しんでいましたよ
最後はタオル綱引き!!!
先生vs子供達の真っ向勝負
こっちへ引っ張ったり、あっちへ引っ張られたりと大騒ぎ(笑)長いバスタオルに何度もしがみついて先生に対抗していました
今日も笑顔あふれるピースいちのたにでした
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571