発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
この日はお天気にも恵まれ、お空も絶好の秋晴れでした今回はもうすぐ七五三の時期という事で、七五三お祝いを兼ねて皆で春日神社へ行きました
お外へお出掛けする前に、七五三や神社参りについて先生からのお話しがありました
参拝方法や本日のスケジュールを全員で確認します
身支度が整ったら・・・ピースバスに乗って出発進行
神社に到着しましたお参りする前に水洗い場でお手てを清めます
境内に入ると立派な石橋と池を発見渡ってみよう
「先生!下を見て!水の上を歩いてるよ!!」石橋を渡っている間、お友達はずーっと大興奮な様子でしたよ
鳥居の前でも記念撮影はい!チーズ
素敵な写真が撮れたところで、いよいよ参拝へ
本堂へ続く階段を力強く上るお友達ファイト
参拝後は隣の建物へ移動し、一人ずつおみくじを引きました
ピースへ戻ってきてからは、皆で千歳飴袋を作りました
手形を取り、鶴さんのお顔を描いたり・・・
筆ペンで「七」「五」「三」の漢数字を書いたり・・・
亀さんの甲羅の上に、手でちぎった折り紙をのり付けしたりして、それぞれオリジナルの作品に仕上げていましたよ
良いお天気だったからか、気持ちの良い一日でしたね
次はどこへ行こうかな?コロナが収束したら、もっと遠くまで皆でお出掛けしようね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571