発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
この日のサーキット遊びでは、もうすぐクリスマスがやってくるという事で、皆でサンタさんになりきっての遊具活動を実施しました
プレゼントを見せると目をキラキラっと輝かせながら喜んでいましたよサンタさんの帽子を被ったら・・・お友だちのお家へレッツゴー
ステップ1:そりに乗る(紐付き滑車)
紐付きの大きな滑車をそりに見立て、トナカイさんから振り落とされないように両手でしっかりとバランスを取るお友だち素晴らしいですね
ステップ2:階段を上る(平均台+ジェフ台)
そりで辿り着いたお家🏠そのお家の煙突へと繋がる階段を一目散に駆け上がっていきますプレゼントを片手に持ちながら、右足左足を交互に動かして渡る事が出来ていました
ステップ3:煙突を降りる(滑り台)
滑り台のスタート位置に着くと、加速をつけて勢い良く滑り出していましたよ
ステップ4:お家に入る(テント)
お友だちのお家までプレゼントを届けると、赤色の靴下の中へ慎重に入れてあげていましたよ
ステップ5:煙突を登る(トンネル)
無事にプレゼントを届け終えると、暖炉を抜けた先にある煙突から笑顔で飛び出していました
ステップ6:雪原を歩く(ソフト積み木+バスタオル)
ソフト積み木をランダムに置き、その上から青色のバスタオルを敷きました。そこを雪原と見立て、両足を巧みに使いながら凹凸した表面を上手に歩く事が出来きました
さぁ~今年のクリスマスは、サンタさんから一体どんな素敵なプレゼントが貰えるのかな?とーっても楽しみだね良い子にしてお家で待っていようね
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571