発達の気になるお子さん(就学前)を対象にした、春日市の児童発達支援事業
ピースにお弁当屋さんが出現
一緒にお弁当を作ってくれる人を探しているようですよ。
「一緒にお弁当を作ってくれる人いますか~?」先生の問いかけに
「はーい!!」と元気よくお返事をしてくれるお友だち
では、皆にお手伝いをしてもらおうかなっ
順番にお店屋さんとお客さんになりきってもらいます
お店屋さんはお弁当作りの手順を聞いて、
お客さんは注文の手順を聞いて、見立て遊びのスタートです
「何味のおにぎりがいいですか?」
「おにぎりを作っている間に好きなおかずを選んでください!」
お店屋さんは事前にお伝えしたセリフを言うことができていました
「おにぎりは、うめ味となっとう味で…」お客さんも注文のセリフをバッチリ言えています!!
お客さんがおかずを選んでいる間に…お店屋さんは大忙し
真っ白のおにぎりに注文されていた具を入れて海苔で巻きます!
愛情をこめて作ったおにぎりと、お客さんの選んだおかずをお弁当箱に詰めると完成です
注文通り、お弁当を作ることができていました。
お客さんも大喜びです
皆それぞれの役になりきり活動に参加することができていました。
「おにぎりとおかず見てたらお腹すいちゃった」とちらほら聞こえてきたので活動終了です(笑)
この日はみんなもりもりとお弁当を食べることができていましたよ
児童発達支援ピースいちのたに
児童発達支援ピース〒816-0813福岡県春日市忽利2丁目35本田コーポ1FTEL:092-558-6559FAX:092-558-6560
◇いちのたに〒816-0852福岡県春日市一の谷2丁目6TEL:092-707-8570FAX:092-707-8571